診察について
当院は予約制ではありません。
受診をご希望の方は、診療時間内にお越し下さい。
血液検査等を希望される場合は、出来るだけお時間に余裕を持ってお越し下さいます様、ご協力をお願い致します。
※緊急の場合は、スムーズな対応の為、
まずはお電話を頂けますよう、
ご協力をお願い致します。
【診療時間】
《午前》 9:00 ~ 12:00(受付:9:00 〜 11:30)
《午後》16:00 〜 19:00(受付:16:00 〜 18:30)
【休診日】水曜日、祝日、日曜午後
【電 話】0280-48-7111
※来院される際のアクセス情報はこちらをご覧下さい。
※当院は、東洋医学の「鍼灸(しんきゅう)」治療も取り入れてます。
▶︎詳しくはこちらをご覧ください。
時間外対応について
診療時間外は留守番電話になっております。
緊急の場合は、出来る範囲で対応させていただきますので、留守番電話に・ご連絡先・メッセージ をお入れ下さい。
対応可能な場合は、折り返しご連絡致します。
尚、時間外診察には、別途時間外診療費がかかりますのでご了承下さい。
大変申し訳ございませんが、当院より連絡がない場合は、
どうぶつの総合病院 【電話】048-229-7390 【web】http://www.syn.ne.jp
等、夜間対応可能な病院をご利用下さい。
*初診の方は受付しておりません。
往診について
往診には対応しておりません。
初めて来院される場合
ネコちゃん
キャリーに入れるか洗濯ネットに入れて下さい。
(密着することで安心します。)
※音や刺激に敏感な動物の為の隔離待ち合いがあります。
クレジットカードの支払いについて
お支払いには、VISA、MasterCard、SAISON CARD がご利用になれます。
当院について
当院は、2008年7月に開院致しました、
犬と猫の診療施設です。
診療科目 | 犬と猫の一般診療 外科全般、内科疾患、 予防医学(ワクチン接種、フィラリア予防、ノミ、マダニ予防 等) マイクロチップ埋め込み 避妊、去勢手術、一般内科、一般外科、整形外科、腫瘍外科、歯科、眼科、 鍼灸(しんきゅう)治療(※鍼灸治療のページはコチラ) トリミング(※トリミングのページはコチラ) |
入院、手術設備を完備 | ・犬舎9床 ・猫舎6床 ・他(隔離)6床 (計21床) ・犬舎は小型、中型犬用と、大型犬用を完備。 ・猫舎は犬舎と分け、音に敏感な猫に配慮しています。 ※画像はページ下部に掲載 |
トリミングもお受けしています。 | 1年以内に混合ワクチン接種されていることが トリミングをお受けできる条件となります。 当院でワクチンを接種されていな場合は、 ワクチン接種の証明書をご提示ください。 |
特 徴 | 外科症例が多く、平均185件/年です。 |
軟部外科 | 子宮蓄膿症、帝王切開、肛門嚢切除術、会陰ヘルニア、 鼠径ヘルニア、消化管内異物摘出、腸管切除・吻合術、 胃拡張ー胃捻転症候群整復術、尿路結石摘出術、尿路変更術、 胆嚢切除術、軟口葢下垂切除術、鼻孔狭窄拡張術、 門脈シャント、胆嚢切除術、耳血腫、口鼻腔瘻整復術 |
腫瘍外科 | 皮膚腫瘤摘出術、乳腺腫瘍切除術、脾臓腫瘤摘出術、 肝臓腫瘤摘出術、副腎腫瘍切除術、 腫瘍生検術(Tru-Cut、パンチ生検)骨髄生検術、断脚術 |
整形外科 | 骨折整復術(プレート法、ピンニング法、創外固定法)、 膝蓋骨脱臼整復術、前十字靭帯断裂整復術、椎間板ヘルニア 股関節脱臼整復術、大腿骨頭切除術、関節固定術など |
眼 科 | 瞬膜フラップ術、眼瞼縫合術、角膜縫合術、チェリーアイ整復術、 義眼インプラント挿入術など |
歯 科 | 歯石除去処置、抜歯術、ポリッシング処置など |
検査項目 | 血液検査(完全血球分析、生化学検査) 血液凝固機能検査、 レントゲン検査、超音波検査、 糞便検査、尿検査、眼科検査 |
その他 | ![]() 茨城県獣医師会所属 |
・内科疾患では皮膚疾患、消化器疾患、循環器疾患、内分泌疾患、免疫介在性疾患など 多数の症例があります。 ・予防医学は混合ワクチン接種、狂犬病ワクチン接種、フィラリア感染症予防、ノミ、ダニなど 寄生虫の駆虫と予防を行っております。 ・トリミングでは、主に持病があったり高齢で長時間の施術が難しいワンちゃんでも 短時間で綺麗に出来るように努めています。 |
|
治療理念としまして、親切、丁寧な対応、細かい所までの気遣い、 インフォームドコンセント(相互理解のある説明)を心がけております。 飼い主様が納得出来る治療を提供できるよう日々努力しています。 これからも動物と飼い主様の幸せを一番に考えスタッフ一同精進してまいります。 よろしくお願いします。 院長 堀江祟文 |
犬舎
※画像クリックで、拡大表示されます。